ブログ
2018/06/02
注文住宅を建てたい方必見!掛川市掛川第二地区の特徴について
「家にはこだわりたいけど、家を建てる場所にもこだわりたい」
そんな方も多いと思います。
土地にこだわるということは家を建てるための土地を探すだけでは十分ではなく、その周辺の環境を含めた居住環境としての土地の特徴を知っておかなければいけません。
そこで今回は、これから家を建てようとお考えの方に向けて、静岡県掛川市の掛川第二地区をご紹介します。
■掛川第二地区
掛川第二地区は、掛川市の掛川第一地区から掛川第五地区まである中の一つです。
掛川駅の駅前に広がる地域で、掛川市の中で最も中心に位置しています。
そんな掛川第二地区に含まれる地名は以下の通りです。
栄町区(サカエチョウ)
紺屋町区(コウヤマチ)
中町区(ナカマチ)
緑町区(ミドリチョウ)
連雀区(レンジャク)
大手町区(オオテマチ)
松尾区(マツオ)
城内区(ジョウナイ)
全部で8つの区域が掛川第二地区の中に含まれています。
第二地区には、駅前のほぼ全ての区域が含まれているので、掛川の中心と言えます。
■周辺施設
掛川第二地区には、なんといっても掛川の象徴「掛川城」があります。
駅から真っすぐ北に上がってすぐのところには、大きな城がそびえたっており、この周辺が掛川第二地区の区域になっているのです。
城から駅にかけての土地は、かつての城下町の名残できれいな碁盤目状になっており、多くの飲食店が立ち並んでいます。
その他にも、駅前には病院や郵便局、コンビニもあり日常生活で困ることはありません。
大きなスーパーマーケットとしては、西に少し行ったところに「掛川スーパーマーケット」と「遠鉄ストア掛川中央店」の二つがあります。
少し距離はありますが、駅前から十分歩いていける距離のため、行くのに不便はしないでしょう。
■学区
掛川第二地区の学区となる小学校は、掛川城の東側にある掛川第一小学校です
北に上ってお城の手前を走る逆川を越え、200mほど行ったところにあります。
お城のふもとで学校から天守閣も眺めることができ、景色の良いところですね。
中学校は、小学校を越えて少し北東の方向に進んだところになります。
この地区の方にとっては、小学校よりは遠いですが川を越えて1kmといったところですので、そこまで苦労することはありません。
小学校、中学校共にアクセスが良いと言えます
■まとめ
掛川駅前の中心的なエリアに広がる掛川第二地区は、お店も多く学校も近い好立地です。
掛川駅になるべく近い範囲に住みたいとお考えの方は是非ご検討ください。
「▼モデルハウスの見学は下記をチェック」